| 端末ユニット | ||
|
|
|
|
この端末ユニットに接続された機器に対して遠隔でデータ入出力を行うことができます。 ● Ethernet対応端末ユニット (LANケーブルで接続されたインターネットを使用) ● FOMAモジュール搭載端末ユニット (FOMA通信使用) |
||
| 電 源 | AC100 〜 120V | |
| 消費電力 |
通常 5W (FOMAモジュール搭載時は、最大8W) |
|
| 動作温度・湿度 | 0〜+50℃ 35〜85%(結露無きこと) | |
|
ケースサイズ |
W204×H130×D94(突起を除く) |
|
| ケース(仕上げ・塗装) | ブラック SPCC1.0mm(塗装) | |
| シリアルI/F | RS-232C(D-SUB9ピンオス) | |
| ネットワークI/F | RJ-45(8芯のモジュラ式コネクタ) | |
| I/O | 入力:10点、出力:10点 | |
| 動作モード | FOMA/Ethernet(ディップSWで切替) | |
| オプション | FOMAモジュール(FOMA UM02-KO) | |
| 端末ユニット | ||
|
|
|
|
この端末ユニットに接続された機器に対して遠隔でデータ入出力を行うことができます。 ● Ethernet対応端末ユニット (LANケーブルで接続されたインターネットを使用) ● FOMAモジュール搭載端末ユニット (FOMA通信使用) |
||
| 電 源 | AC100 〜 120V | |
| 過電流保護 | 2A | |
| 消費電力 |
通常 5W (FOMAモジュール搭載時は、最大8W) |
|
| 動作温度・湿度 | 0〜+50℃ 35〜85%(結露無きこと) | |
| 保存温度・湿度 | -20〜+70℃ 35〜85%(結露無きこと) | |
|
ケースサイズ |
W204×H130×D94(突起を除く) |
|
| ケース(仕上げ・塗装) | アイボリー SPCC1.0mm(塗装) | |
| シリアルI/F | RS-232C(D-SUB9ピンオス) | |
| ネットワークI/F | RJ-45(8芯のモジュラ式コネクタ) | |
| I/O | 入力:15点、出力:5点 | |
| 動作モード | FOMA/Ethernet(ディップSWで切替) | |
| オプション | FOMAモジュール(FOMA UM02-KO) | |
| FOMA端末ユニット・センサ受信機 | |
|
FOMA端末ユニットにセンサ受信機を接続し、一体化した端末ユニットです。 センサより送られてきたデータを受信し、FOMA回線を通じてエイム情報センタに情報を送ります。 |
|
サイズ・色 |
W240×H130×D153(突起を除く) アイボリー |
| センサ送信機 | |
|
センサが反応するとセンサ受信機に信号を送信します。 |
|
サイズ・色 |
W70×H120×D50 アイボリー |
| 押ボタン | |
|
ボタンが押されると、センサ受信機に信号を送信します。 |
|
サイズ・色 |
W48×H72.5×D21 アイボリー |